豆知識 - A5052とA6061の違い・特徴とは? 【厚板選定ガイド】「汎用性のA5052」か「高強度のA6061」か

2025.11.06

A5052とA6061の違い・特徴とは? 【厚板選定ガイド】「汎用性のA5052」か「高強度のA6061」か

なにが違うの?どちらがおすすめ?

 

アルミ合金の定番材であるA5052とA6061と名称は知っているど、違いや特徴とはなんだろうと思いますよね。

 

  • A5052:バランスが良いが、「強度はA6061に劣るのではないか?」
  • A6061:高強度だが、「コストや加工性で不利になるのではないか?」

 

特に厚板が必要な場合、材質の特性だけでなく、在庫の安定性、供給価格、そして加工の手間が最終的なコストと納期を左右します。

本コラムでは、このアルミ合金の二大巨頭、A5052とA6061の違いとは?を徹底比較します。

それぞれの優位性と用途を見える化して、かつ弊社萬世興業の豊富な在庫と対応可能な加工サービスに魅力を感じてもらえたら幸いです。

 


 

1.A5052とA6061:材質特性の比較表(強度は?価格は?)

まずは、A5052(非熱処理合金)とA6061(熱処理合金)の主な特性を比較します。 

 

特性項目 A5052(Mg系) A6061(Mg-Si系) 選定ポイント
強度 中程度(汎用性が高い) 高い(T6処理でさらに) ある程度の強度が優先ならA6061
耐食性 極めて優れる(海水・屋外に強い) 良好(バランスが良い) 耐食性・屋外環境ならA5052
溶接性 良好(溶接割れしにくい) 劣る(T6処理後は溶接性が低下) 溶接を多用するならA5052
切削加工性 良好 良好(マシニング加工に有利) 精密なマシニングならA6061
熱処理 不可(非熱処理型) 可能(T6処理で強度UP) 高強度が必要な構造材ならA6061
価格/流通性 供給安定性が高く、比較的安価 汎用性が高いが、A5052より高価な傾向 コスト重視ならA5052

 

 

2.おすすめなのは:A5052とA6061の正しい使い分け

 

A5052が「圧倒的におすすめ」のケース

A5052は、強度と耐食性、加工性のバランスが非常に優れており、市場への供給量が豊富で安価なため、アルミ合金の中で最もポピュラーな存在です。

【A5052が最適】

  • 耐食性・溶接性が最優先の場合(船舶部品、屋外の建築材料、水気のある食品機械など)。
  • 切削加工だけではなく板金加工や曲げ加工でも使用したいなど、中程度の強度で十分な場合。
  • コストを重視し、供給安定性を確保したい汎用部品や治工具。

→ 汎用性の高さ、コスト、環境耐性が求められる設計であれば、A5052が最適です。

 

A6061が「明確に優位」なケース

A6061は、熱処理(T6処理)により高強度が得られるため、主に構造材として使用されます。特に切削加工性も良好なため、精度の高い部品製造に適しています。

【A6061が最適】

  • A5052より強度が必要な機械部品や構造部材。
  • 半導体製造装置や精密機械部品など、高い切削精度が求められる場合。
  • 高い強度と切削性を両立させ、複雑な形状をマシニング加工で製作したい場合。

→ 高強度、構造的な信頼性、精密なマシニング加工が求められる設計であれば、A6061が最適です。

 


 

3. 萬世興業が選ばれ続ける理由とは?:厚板の在庫力と高精度な加工対応

A5052とA6061の選定において、萬世興業にご相談いただく最大のメリットは、

「在庫力」と「ワンストップ加工」による圧倒的な納期・コストメリットです。

 

① 【厚板のリスク解消】A5052/A6061の幅広いサイズを即納在庫

特に厚板は、一般的に納期遅延のリスクが高まります。萬世興業では、A5052とA6061の幅広い板厚を豊富に在庫しています。

 

  • A5052:板厚3mm〜350mmまでの極厚板に対応。
  • A6061:板厚4mm〜180mmまでの極板厚に対応(JIS非該当領域も在庫)。

 

② 【工数削減に直結】高度な「1.5次加工」をワンストップで提供

萬世興業は、単なる材料切断業者ではありません。お客様の材料調達における手間(工数)を削減するため、高精度な1次・1.5次加工を承ります。

 

  • 精密切断(Mカット+):通常の切断では不十分だが、フライスまでは不要な精度(0.1mm単位)に対応。
  • 高精度フライス加工(2F/4F/6F):両頭・縦型フライス機を用い、最小1個から、最大2,000mm超えの大物サイズまで最短納期で対応。
  • 切削加工(マシニング):半導体や金型向けなど、高精度が求められる2次加工にも対応可能。

 

 

A5052とA6061、切断だけでも、加工までもお任せくださいませ。

貴社の用途、納期、予算を考慮し、最短での納品までサポート。

最適な材質を選定するだけで、あとは萬世興業が一貫して責任を持って対応します。

4. お問い合わせ:最適な厚板アルミの選定と加工のご相談はお気軽に!

 

A5052とA6061の特徴や違いとは?について特集しましたが、いかがでしたでしょうか。

改めてにはなりますが・・・弊社ではA5052とA6061どちらも豊富に在庫しております!

 

以下のリンクから、ぜひお気軽にご相談ください。

 

[A5052の製品詳細・在庫・カタログを"サクッと"確認する]

 

[A6061の製品詳細・在庫・カタログを"サクッと"確認する]

 

【無料相談】簡単見積もり・問い合わせはこちら!]

 

ざっくりとした相談がしたい」「すぐに厚板の在庫と納期を確認したい」

\その一歩を全力でサポートします!/ お気軽にお問い合わせください!

製品に関してなど
お気軽にお問い合わせください!

【受付時間】平日 9:00~18:00

47都道府県・全国に対応が可能!
ページトップへ